このページを閲覧するためには、IDとパスワードが必要となります。
投稿者: 編集者大津ロータリー
このページを閲覧するためには、IDとパスワードが必要となります。
このページを閲覧するためには、IDとパスワードが必要となります。
このページを閲覧するためには、IDとパスワードが必要となります。
【9月5日の例会】
公共イメージ・広報雑誌委員会担当例会 ゲストスピーチ
「メディアの多様化とロータリークラブの広報活動」
RI第2650地区公共イメージ委員会 委員長 冨士川 拓也様による卓話が行われました。
【9月12日の例会】
例会運営委員会担当例会 ゲストスピーチ
「大津市大河ドラマ『光る君へ』活用推進協議会の活動について」
公益社団法人びわ湖大津観光協会 事務局長 宮本 説三様による卓話が行われました。
【9月19日の例会】
クラブ会報委員会担当例会 ゲストスピーチ
「昨今の景気動向と金融政策の方向性」
日本銀行 京都支店長 小山 浩史様による卓話が行われました。
【9月26日の例会】
例会運営委員会担当例会 新入会員スピーチ
「自己紹介と投資のヒント」
常川 仁司君
「西川忠雄のトリセツ」
西川 忠雄君
両名による卓話が行われました。
このページを閲覧するためには、IDとパスワードが必要となります。
このページを閲覧するためには、IDとパスワードが必要となります。
このページを閲覧するためには、IDとパスワードが必要となります。
このページを閲覧するためには、IDとパスワードが必要となります。
このページを閲覧するためには、IDとパスワードが必要となります。
【8月1日の例会】
会員増強委員会担当例会 ゲストスピーチ
「会員増強について」
RI第2650地区会員増強委員会 委員長 渡邊 義信様による卓話が行われました。
【8月8日の例会】
例会運営委員会担当例会 ゲストスピーチ
「オルタナティブ(=もう一つの)スクールで子どもの得意を伸ばす」
一般社団法人異才ネットワーク代表理事 大津オルタナティブスクール トライアンフ主催 谷川 知様による卓話が行われました。
【8月15日の例会】
休会
【8月22日の例会】
会員選考委員会担当例会 ゲストスピーチ
「コロナ禍における防火、防災について・防災月間を控え」
大津市消防局長 山川 真也様による卓話が行われました。
【8月29日の例会】
例会運営委員会担当例会 新入会員スピーチ
「聞きかじりの近江の歴史」
長岡 利典君
「滋賀の新聞史」
石川 一郎君
両名による卓話が行われました。