名称及び所在地
名称 | 大津ロータリークラブ |
---|---|
例会場 | 琵琶湖ホテル(大津市浜町2-40) |
事務所 | 琵琶湖ホテル(大津市浜町2-40) |
区域 | 大津市 |
沿革
スポンサークラブ | 京都ロータリークラブ |
---|---|
創立 | 1950年(昭和25年)12月19日 |
R.I.加盟承認 | 1951年(昭和26年)1月2日 |
チャーター | No.7666 |
チャーターメンバー数 | 26名 (チャーターメンバーはこちら) |
歴代会長・幹事 | 歴代会長・幹事はこちら |
大津ロータリークラブ輩出 歴代ガバナー・幹事長
年度 | 歴代ガバナー | 歴代幹事長 |
---|---|---|
1966-67 | 北村 孝治郎 | |
1971-72 | 野崎 貫一 | |
1977-78 | 山口 善造 | 濱中 成一 |
1988-89 | 細田 精一 | 内田 孝太郎 |
2012-13 | 河本 英典 | 井上 和正 |
現在会員の構成
名誉会員 | 2名 |
---|---|
正会員 | 116名(女性会員5名) 2022年6月30日現在 |
会員の移動
会員の推移 | |||||
---|---|---|---|---|---|
年代 | 年度始会員数 | 入会者数 | 退会者数 | 年度末会員数 | 名誉会員 |
2003-04 | 128 | 11 | 18 | 121 | 3 |
2004-05 | 121 | 18 | 23 | 116 | 3 |
2005-06 | 116 | 14 | 16 | 114 | 2 |
2006-07 | 114 | 17 | 17 | 114 | 1 |
2007-08 | 114 | 8 | 14 | 108 | 1 |
2008-09 | 108 | 19 | 22 | 105 | 1 |
2009-10 | 105 | 15 | 20 | 100 | 1 |
2010-11 | 100 | 10 | 13 | 97 | 2 |
2011-12 | 97 | 16 | 11 | 102 | 1 |
2012-13 | 102 | 7 | 13 | 96 | 1 |
2013-14 | 96 | 15 | 13 | 98 | 1 |
2014-15 | 98 | 27 | 20 | 105 | 1 |
2015-16 | 105 | 14 | 10 | 109 | 0 |
2016-17 | 109 | 21 | 14 | 116 | 0 |
2017-18 | 116 | 16 | 12 | 120 | 0 |
2018-19 | 119 | 13 | 13 | 119 | 1 |
2019-20 | 119 | 12 | 19 | – | 2 |
2020-21 | 108 | 15 | 11 | 112 | 2 |
2021-22 | 112 | 15 | 11 | 116 | 2 |
会員の平均年齢と年齢構成
80歳代 4名
70歳代 17名
60歳代 25名
50歳代 56名
40歳代 14名
平均年齢 59.55歳
例会
例会日 | 火曜日 12:30〜13:30(12:00より会食) |
---|---|
例会場 | 琵琶湖ホテル |
例会順序 | 毎月第一例会には、国歌斉唱、第三例会には四つのテスト斉唱 点鐘・開会、ロータリーソング、来訪ロータリアンの紹介、誕生祝い、会長の時間、幹事報告 委員会報告、スピーチその他のプログラム、閉会・点鐘 |
例会開催度数 | 3596回(2022年6月30日現在) |
例会運営 |
会務20分、スピーチ35分、但し、状況によりこの割り当て時間は適宜調整することが出来る。 (イ)例会場は原則として、琵琶湖ホテル3階「瑠璃」の間を使用して正面に国旗とロータリー旗を掲げる。又、例会日より向こう1週間の間に誕生日を迎える会員及び配偶者(週報記載)には、バースデーソングをもって祝い、誕生祝の記念品を贈呈する。 (ロ)新入会員の入会時には推薦者が紹介を行い、会長が襟章を授与し、本人より挨拶を行う。 (ハ)例会のプログラムの内容は、卓話にとどまらず、特定週間の行事、ロータリー情報の徹底、委員会の報告等も時期に応じて編成する。 (二)退会会員に対して退会時に記念品を贈り、在籍中の活動について感謝の意を表する。 (ホ)会員及び当クラブに深い関係のある方々に不幸のあった場合には、例会にて黙祷をささげ、弔意を表する。 |
年次総会
当クラブ細則第4条第1節により本クラブの年次総会は毎年12月15日までに開催されるべきものとし、この年次総会において次年度の理事の選挙を行なう。
スポンサーしたクラブ(設立年月)
- 彦根ロータリークラブ 1952年10月設立
- 近江八幡ロータリークラブ 1958年7月設立
- 水口ロータリークラブ(現 甲賀ロータリークラブ 2021年7月1日よりクラブ名変更) 1961年6月設立
- 八日市ロータリークラブ(現 東近江ロータリークラブ 2005年10月26日よりクラブ名変更) 1961年6月設立
- 草津ロータリークラブ 1970年6月設立
- 大津西ロータリークラブ 1972年4月設立
- 大津東ロータリークラブ 1972年5月設立
- 大津中央ロータリークラブ 1985年3月設立
姉妹クラブ
- 3461地区 中華民国 台中ロータリークラブ 1975年12月16日締結(ホームページはこちら)
- 3630地区 大韓民国 亀尾ロータリークラブ 1990年12月18日締結
友好クラブ
- 6360地区 アメリカ合衆国 ランシングロータリークラブ 2000年12月19日締結(ホームページはこちら)
提唱クラブ
- 大津ローターアクトクラブ 1972年3月21日設立
- びわ湖大津プロバスクラブ 2018年6月2日設立
クラブ財政
- 本クラブの会計は年間予算を理事会で編成し収支決算は年1回理事会及び会計監査の審査、承認を得て全会員に報告する。(但しクラブ会計を明確にするため理事会に随時報告を行う。)
- 会費は年間280,000円を徴収する。
- 各種事業に要する資金は会費の他、寄付金をもって充当する。
- 入会金は100,000円とし、入会承認の際徴収する。
- 創立以来の会計報告は年報に掲載している。